top of page

0.前提

0-1.拙作データの自作発言は、いかなる場合でも固く禁じる
0-2.ここでいう「配布」とは、使用者が拙作データを公開・私的問わず他者へ渡すことを指す。

 

1.テンプレートへの利用

車両・施設・駅舎テンプレートなどへの利用、またそのテンプレートの配布は自由である。
 

2.RailSim上での利用について

2-1.利用範囲
基本的に自由に利用できるが、拙作プラグインのイメージを故意に著しく毀損する行為、事件や事故を連想させる行為、また特定の個人・宗教・団体などへの誹謗中傷・攻撃のために使用することを固く禁じる


2-2.競技利用について
原則として許可するが、実在の事故を連想させるような過激な行為は禁止である

 

3.他ゲーム・アプリなどへの転用について

原則として許可するが、転用データを配布する場合は事前・事後問わず一度連絡すること。但し、転用データの無断・無許可での配布は固く禁じる
 

​4.改造および改造品の公開について

4-1.改造について
個人で利用する範囲での改造(例:公開するスクリーンショット・動画に改造したプラグインが映る程度)は、公序良俗に反さない・一般常識から逸脱しない範囲内で自由である。

4-2.改造品の公開について
改造品を公開する際は、事前・事後問わず一度連絡すること。
改造するにあたり、改造元PIとIDが被らないように注意すること。また、改造品の利用規約は、原則この規約を踏襲すること。
改造品のバグや不具合などの対処はこちらで致しません。

 

5.再配布(無改造の状態で配布すること)について

5-1.
レイアウトファイルに同封する形での再配布は、事前連絡およびPIの出自の明記を条件に許可する。

5-2.
許可のない再配布は原則禁止とするが、以下の場合のみ許可する。
・再配布の許可の連絡をした上で、一年以上返答がない場合

 

​6.商用利用について

改造・無改造・移植品問わず、無断での商用利用固く禁じる
また、商用利用をする場合はその用途と共に逐一連絡をすること。
但し「収益化対象になったYoutubeの動画内にプラグインが映る」程度の商用利用は自由である。

 

​7.その他

配布データ内に「Readme」が入っている場合は、そちらの利用規約優先して適用すること。
この利用規約は、予告なしに変更される可能性がある。
​その他不明な点・要望などがあればTwitter・マストドンなど各種SNSへご一報ください。

 
Copyright:2025 Keihin
bottom of page